札幌・プロ家庭教師Cres-Cras

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

札幌のプロ家庭教師Cres-Crasは女性のプロ講師陣がチームで目標へリードする家庭教師です。

こんな方におすすめです!

・成績が上がらずお悩み中の方
・受験に向けて頑張ろうとしている方
・学習サポートをしてほしい方
・不登校中の学習サポートにお困りの方 
・高い合格実績のある講師を探している方
・学習障がい等のある生徒への指導実績が多い講師を探している方     など

高校生・中学生・小学生(中学受験含む)に対応しています

女性のプロ家庭教師陣がチームで成績を伸ばします。

成績アップには1割の簡潔明瞭な授業9割の良質な家庭学習が必要だと私たちは考えています。

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

良質な家庭学習ができていないと成績アップにはつながりにくいです。

授業を受けただけでは「わかった」とは言えても「身についた」とは言えません。本当に身についた状態になるまでは何度もトレーニングを繰り返すことが大切です。

プロ家庭教師Cres-Crasは

授業だけで満足しません、

させません!

ではなぜプロ家庭教師Cres-Crasで成績が上がるのか?

代表酒井がお答えします!

大手進学塾で14年勤務。指導人数2500人以上、札幌南北東西高校100%の合格率の実績を持つ。
過去の経験から成果の出る指導を広めたいという思いで、成績の上がる無駄のない指導メソッドを構築し、プロ家庭教師Cres-Crasを立ち上げる。

Point1 高い授業力

家庭教師と学習する女性生徒

当社の講師は元大手塾講師など、教育業界に携わってきた指導実績、合格実績の豊富な女性のプロ家庭教師のみです。担当科目ごとに入試傾向なども交えながらわかりやすい授業を展開します。

なによりこの「講師の質」というのは成績アップと合格に欠かせない条件です!

プロ家庭教師Cres-Crasにはどんな講師が在籍しているのですか?

代表酒井

当社の講師は全員が当社直属の職員であり、長年学習業界で活躍してきた女性のみです。
今あるほとんどの家庭教師会社は講師派遣タイプの会社で、会社に登録した講師とご家庭とをつなぎ合わせるのが役割ですよね。つなぎ合わせたあとは講師にお任せ状態となり、講師の力量によって指導の質や情報量に大きな差がでます。どんな講師に当たるのかはまさに運だめしですよね。

当社では長年の受験業界で培った高い授業力を持った講師が、月に数回授業研修会を開き指導の質を高めています。良い授業には上限がありません。「長年こう教えてきたけれど、最近の入試傾向を考えるとこっちの教え方の方が良いね」など、より良い授業を行うために切磋琢磨し合いながら質を高めています。

また学習障がいの生徒さんや不登校の生徒さんに対しての学習アプローチの仕方や一人ひとりの特性に合った指導に対してもチームで相談し合いながらサポートしています。

プロ家庭教師とは社会人の家庭教師のことでしょうか?

代表酒井

プロ家庭教師の定義は家庭教師会社によって異なっています。指導経験がなくても社会人であればプロと呼んでいたり、専業でやっている方をプロと呼んでいたりまちまちです。

当社のプロ家庭教師の定義は「成績を上げられる講師であること」、これがすべてです。

そのために講師採用率は非常に低く、10%程度となっています。選び抜かれた講師であっても、現状に満足することなく、研修を繰り返し授業力を日々磨いているため、最新の入試傾向にあった授業を行うことができます。

学生の家庭教師の先生の方が受験した時期が近いので内容をよく覚えていそうですし、子どもにとっても親しみやすくてよいのではないかという意見もありますがどうでしょうか。

代表酒井

確かに学生家庭教師の方が良いお手本になってくれることもあります。例えば「〇〇大学に行くとこんな研究ができるんだよ」など、年が近いからこそお子様がイメージしやすいきっかけを与えてくれるのは間違いないと思います。実際に個別指導塾に勤務していたときには、北大生の講師の大学内の話に興味を持って「北大に行きたい!」という中学生もいましたので、理想像となってくれる先生に出会い、自ら勉強するようになればそれが一番だと思います!

ただ、成績を上げる・合格させることについては、「講師自身が勉強が得意である」ことと「人に知識を教えることができる」ことと「成績を上げられる」ことは全く違うものです。

たとえ有名大学の学生家庭教師でも、他人の成績を上げるノウハウは持っていないでしょう。わからないところを解説するだけの授業や教科書内容をなぞって先取りするだけの授業は効果的ではありません。

力のあるプロ講師は、テストに出やすいポイントをしぼって指導したり、単元ごとの繋がりを意識した指導ができるため、成績をあげられるのです。

ですからあらわれる結果がちがいます。お子様にとって近い目標がいたほうがやる気になりそうであれば登録制の会社に所属している学生家庭教師を、徹底的に成績を上げたいと思うのであれば会社直属で活躍しているプロの家庭教師をつけるが良いでしょう。

Point2 必ず週2回以上関わります

オンライン授業

授業日と翌授業日までの間に、記憶の定着と学習管理を行うための10分のオンライン授業(メンテナンス授業)を行うことで飛躍的に指導効果をあげます。

メンテナンス授業を行うことによってどれくらいの指導効果が得られるのでしょうか?

代表酒井

家庭教師でも個別指導塾でもよく起こりえるのが、「前回習った内容なのに覚えていない」という状況です。これは誰も悪くありません、人間の脳は忘れるようにできているのです。

ただ、学習においてはこの忘れが原因で次の授業についていけないということが起こってしまいます。集団授業であれば特にわからない、理解していないままどんどん先へカリキュラムが進んでしまうため、いったいどこで自分が躓いたのかすらわからなくなってしまったりします。

また、家庭教師の授業や個別指導の授業では、この「忘れ」「理解不足」が講師の目の前で起こるので、講師がもう一度丁寧にそこを教えなおしてしまいます。すると、90分授業があったとしても、結局前回と同じことを繰り返し教えたことで時間が30分もとられてしまい、今日進みたかったところに進めず、それを毎週毎週繰り返していくうちにテスト範囲まで終わらないというような事態にもなりかねません。

そこで私たちはこのメンテナンス授業で一度記憶を呼び起こし、次回授業で困らない準備を行います。

忘却図

人の記憶はなんと1日で半分以下に減るといわれています!

宿題を行うことによって何度も思い出す機会が増えるため記憶が維持しやすくなります。ここでさらにメンテナンス授業を行うことによって、理解不足の部分を補うチャンスができるため、さらに記憶が定着しやすくなります。

またお子さま自身にも緊張感が生まれ、一週間ダラダラすごすことがなくなります。宿題をただやる、こなすのではなく、そこで暗記のチェックをしたりするので、それまでに仕上げておこうという意欲がうまれることになります。

また、きちんとメンテナンス授業に向けて取り組んだ姿勢を講師に褒められる機会が増えるので、そのあとの宿題のやる気も上がり、気持ちよく次の授業を行えます。

Point3 逆算型の学習マネージメント

家庭教師と学習する男子生徒

私たちは家庭学習が一週間円滑に進められるように授業を行います。途中でわからない、むずかしいということがないように、授業を逆算的に組み立てます。

塾の宿題が多くて終わらない、あるいは塾の宿題が1日で終わる量しか出ないというお悩みによく遭遇します。プロ家庭教師Cres-Crasではどのように宿題を出して管理しているのですか。

代表酒井

私たちは「宿題」という言葉自体が非常に受け身なものだと感じています。

先にもお伝えした通り、成績アップに必要なものは「良質な家庭学習」です。宿題というものは「指導」したものに対して「課題」として与えられているものですよね。「指導」→「宿題」という方向でスケジュールが組まれます。一方、私たちは「家庭学習のスケジュール」→「指導」という順序で授業内容を組み立てます。一週間やるべきことを明確にスケジュール表へ記入し、そのために今日の指導で何を教えておけばよいかという組み立てをして授業を行います。

ですので、宿題をやっていて「わからない」「習っていない」ということが出てこないのです。

しかし「教えてもらったのに忘れてしまってできない」ということは出てきますよね、そういった場合にメンテナンス授業を活用してもらうのです!

事実、プロ家庭教師Cres-Crasの指導スタイルで成績をグングン伸ばしています!

定期的なご面談

面談する女性教師

入会時だけではなく、入会後も定期面談を行い、お子さまの学習についてお伝えするとともに、教育相談、進路相談を行い、お子さまの指導に活かします。

テスト前の補習は無料

テスト無料補習

テスト前に不安が残っているのは私たち講師の責任です。目標を達成できるようテスト当日まで追加費用一切なしでサポートします。

オンライン自習室の開催

オンライン自習室に参加する生徒

学習習慣の定着と家庭学習のサポートとして、オンライン上で集まり自習する時間を開催し、モチベーションを高めます。お顔は映さずに参加が可能です。

プロ家庭教師Cres-Crasはこれらのサービスすべて込みの月定額制でサポートします!

ー 保護者の方にも安心してご利用いただくために ー

交通費無料区間あり!

交通費無料

札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅近くの本社より道のり6km以内なら出張費交通費無料でお伺いします。それを超えても1kmごとに1回あたり80円とリーズナブルにご利用いただけます。

継続割引あり!

継続割引

一般的には学年が上がると受講料も上がりますが、当社では入会後1年ごとに2%ずつお月謝を割り引きいたします。

きょうだい割引あり!

勉強するきょうだい

ごきょうだい・ご友人同時指導の場合はお一人当たり25%引きで、ごきょうだいで時間違いで受けられる場合は10%引きでご受講いただけます。
※ただし指導効果を上げるため、一定の基準を満たす必要があります。

授業「時間」にお金をかけるのはやめませんか?

授業はあくまでも「手段」です。「結果」が得られないままずっと続けても、お金も時間も取り戻せません。プロ家庭教師Cres-Crasは「指導の質」に自信があります。ぜひ一度無料体験授業をうけてみてください!

ACTIVITY & NEWS

受講者の声

保護者、生徒の方からのお声をそのまま掲載させていただきました。

保護者の声
中1Mさんより
中1Mさんより

入会して初めてのテストで前のテストよりも点数が上がって嬉しかったです。自分の予定に合わせて計画を立てられるので部活との両立も叶えられました。自主勉強の量は塾に通っていたときとあまり変わらないのに、点数が上がりました。特にメンテナンス授業では宿題のわからないところを確認できるのでとても良いです。次のテストは今回よりも更に良い点数がとれるよう頑張りたいです!

中3Yさん保護者様より
中3Yさん保護者様より

今回の定期テストに向けて、毎日コツコツと漢字計算練習をしていました。英語が嫌いと言いながらも単語検索をしたり、熟語の暗記頑張っていました。ノートを蛇腹折りにしてたりして工夫をして暗記勉強していました。そして全体的に点数が上がりました。本人的には納得のいかない教科もあったようですが次もこの調子で頑張ってほしいです。

小1Mさんより
小1Mさんより

さんすうがだいすきなので、さんすうのピラミッド算をつくってもらうのがいつもたのしみです。こくごはクロスワードやもじしりとりがたのしいです。えいごのもじをれんしゅうするのをがんばりたいです。

中2Mさん保護者様より
中2Mさん保護者様より

先生と一緒に立てた計画に基づいて、全教科自主的にきちんと取り組んでいました。理科は苦手分野でありながら過去最高得点で、とても頑張ったと思います。数学も伸びてはいるのですが、まだまだ本番での得点力が不足しています。むずかしい問題が出ても、冷静になり、とれるところで得点できるようになれたらよいなと思います。

中2Aさん保護者様より
中2Aさん保護者様より

いつも丁寧にご対応いただき感謝しています。少しずつ娘のことを知っていただき性格だけではなく、取り囲む環境(部活や学校、友人家族など)も理解いただくことで安心して本人が勉強に集中できると思っていますのでこのままどうか他愛もない会話も聞いて頂けると嬉しいです。きっと受験までに自信をなくしたり、様々な誘惑に揺さぶられ集中できなくなったりすると思いますが、先生たちが知っている成功までの色んなケースや自身の体験を教えてあげてほしいです。また、先日電話で話を聞いて頂いたことですごく気持ちが落ち着きました。その後は少し余裕をもった表情で(それまで般若のような顔だったので)娘と話すことができたんじゃないかと思っています。部活との両立で朝型への提案も先生からの方が本人にとって心にささったはずです。ありがたいです。これと言って特別な意見というよりも少しずつ些細な「?」も言葉にして一緒に解決し信頼関係を築きあげていけたら、必ず良い結果に結びつくと信じています。引き続きよろしくお願い致します。

中3Kさんより
中3Kさんより

数学の復習はほぼカンペキにできていて、この定期テストの範囲は得意だと思っていたので100点だと思っていたのに、変なところで間違えていたので、悔しい面もあります。

家での勉強は、家庭教師にする前は0~30分くらいしかできていなかったのが、1時間以上できるように変わりました。

次こそ合計400点以上取りたい!

→続きはこちら!


コースのご案内

以下の中からご覧になりたいコースをクリックしてお進みください。

知っておきたい!入試の基礎知識シリーズ